【Pandas】sort_valuesでデータをソートして、昇降順を並び替える|Anacondaでデータ分析

pandas データのソートをやってみようの巻 データフレームワーク

前回に続いて、アナコンダを使って、Pandasの使い方を覚えていきます。

今回はデータをソートする方法です。

目次

ソートする前のデータ

>>>【Pandas入門】特定のカラム(列)名を変更する方法|Anacondaでデータ分析

上記の記事で作成したデータを、data_cに入れました。

data_c = data_b.rename(columns = {'sc1' : 'sex', 'sc2_1' : 'age'})
data_c

でも、できたらageをきれいに並べかえたい…

これを見ると、そんな風に思うかもしれません。

ソートの実行

今回は、ageを並べ替えていきます。

やり方は簡単。sort_valuesを使うだけです。

age_sort = data_c.sort_values(by = 'age', ascending = False)
age_sort

降順にソートができました。

ちゃんぷるー

昇順にするときはどうすればいいの?

クリワン

ascending = FalseをTrueに変えるだけだよ

age_sort = data_c.sort_values(by = 'age', ascending = True)
data_c
pandas anaconda データのソート 昇順

これで昇順のソートも完了できました。

まとめ

データ整理の第一歩であるデータのソート方法についてご紹介しました。

Pandasでは、すでにさまざまな機能や関数が用意されているので、

これからもがしがしご紹介していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約に励むマーケターです!30歳を機に別職種から、マーケターにキャリアチェンジ。IT企業で専任のマーケターをしています。0からプログラミングを学びはじめました! ★データサイエンティストの勉強中です!お問合せはこちら!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次