PandasでCSVデータを読み込んだり、データフレームを作成した際に、
カラム名を変更したくなることはよくあります。
今回は、カラム名の変更方法をお伝えしていきます。
前段の説明はこちらでしています。
>>>【Pandas入門】一行目のヘッダーを設定する方法|カラムが1しかないときの対処法
>>>【Pandas入門】特定のカラム(列)だけを表示させる方法|Anacondaでデータ分析
目次
カラム名の変更前
data_bという表を表示します。
data_b = data_a[['group', 'sc1', 'sc2_1','q1']]
data_b
結果はこんな感じです。
カラム名がそのまんまだと分かりずらい…
カラム名を変更
今回は以下に変更をします。
- sc1 → sex に変更
- sc2_1 → age に変更
では、やってみます。コードは以下です。
data_b.rename(columns = {'sc1' : 'sex', 'sc2_1' : 'age'})
結果はこんな感じです。
はい、無事に変更することができました。
これなら、分かりやすい!
ちなみにindex(行)を変更する場合は、
columns を index に変更すればOKだよ
renameメソッドは、データフレームを手動でコピーし、
Pythonによるデータ分析入門 第2版
インデックスや列の属性(それぞれindexとcolumns)に新たな値を代入するという手間を省いてくれます。
まとめ
今回は、Pandasを使って、データ分析をする際に使える、
カラム名の変更方法をご紹介しました。
一手間加えるだけで、後でデータを見るのが一気になるはずです。
ぜひ使っていきましょう!
コメント