PandasやAnacondaを使って、データ分析をする際に、
便利な機能を紹介していきます。
目次
set_indexメソッドを使って複数のインデックスを作る
上記のような表を作成しました。
ここから、sex、ageの二つをインデックスしていこう思います。
使うのは、set_indexメソッドです。
データフレームのset_indexメソッドは、指定した1つ以上の列をインデックスとして持った新しいデータフレームオブジェクトを生成します。
『Pythonによるデータ分析入門』 P.248
df = age_sort.set_index(['sex', 'age'])
df
以下が実行した結果です。
はい、しっかりとsexとageがインデックスに使われています。
ちなみに、set_indexのsexとageの順番を入れ替えてみるとこんな結果がでてきます。
つまり、インデックスを先にさせたいものをset_indexの最初にもってくればOKです。
まとめ
set_indexはデータ分析をする上で、非常に役に立つメソッドなので、
ぜひたくさん使って覚えてください、
コメント