データミックスのベーシックステップ体験談と感想|データサイエンティスト育成講座

データミックス ベーシックステップ
迷ったさん

データミックスのベーシックステップって何が学べるの?

データミックスのデータサイエンティスト育成コースにおける第2ステップ・ベーシックステップではどんなことが学べるのか。

自分自身の振り返りもかねてまとめています。

これからデータサイエンティスト育成コースに通おうか迷っている方もぜひ参考にしてみてください。

\「データサイエンス入門セット(eラーニング)」をプレゼント中/

目次

データミックス・ベーシックステップの概要

データサイエンティスト育成コースのベーシックステップでは、プログラミング言語のRを使いながら、より実践的なデータ分析を学習します。

第1ステップのブートキャンプステップと比較しても、はるかに難易度が高く、学問的な内容が多く含まれていて、正直、そのギャップに驚きました。

6週間で学べること

ベーシックステップ6週間の内容としては大きく3つのテーマが挙げられます。

  • 統計と確率を使った、より精度の高いデータの捉え方
  • 仮設検定の考え方や手法
  • 線形回帰分析、重回帰分析によるモデリング

統計や確率を学んだ上で、最終的には教師あり学習と言われるようなデータを使って、モデリングが実施できるところまで学習します。

Rによるコーディング

ベーシックステップからは、Rを使ってデータ分析をすすめていきます。

ただし、統計・確率、データ分析について学ぶことが本当に多いので、Rのコードを授業で丁寧に教わることはほぼありませんでした。

そんなわけで、実際にはRには少し慣れる程度で終わったのも事実。

(僕自身、Rをはじめて使ったということもあるので)

とはいえ、簡単なコードは読み書きできるようになるので、安心してください。

Rに興味があったものの、始めるタイミングがなかったので、とてもいい機会になったと思っています。

課題提出

5回の授業を終えたタイミングで本格的なデータを使ったモデリングの課題があります。

座学だけでは追いつかない部分は、課題をこなすことでかなり溝を埋められたような気がします。

実際に、モデリングが一通りできるようになったことを実感できて、自信にもなりました。

ベーシックステップで学べる5つのこと(メリット)

どんなコーディングスキルが身につくのか興味がある方も多いと思うので、データサイエンティスト育成コースのRの学習について、より具体的にお伝えをしておきます。

統計、確率分布を用いたデータ分析

データ分析を今後強みにしたい人にとっては、統計、確率はきっても切れないものですよね。

統計、確立の基本から学ぶことができるので、初めて学ぶ方にも安心しておすすめができます。

仮設検定の基礎

仮設検定の考え方を学んだ上で、Rを使った仮設検定を実施していきます。

データ分析の土台にもなる部分なので、僕のような初学者にはとても役に立つ情報が得られるはずです。

ggplotなどRでデータの可視化

ggplotを使ったRの可視化はさまざまなシーンででてくるので、実際のビジネスシーンでも役立てると思います。

特に散布図行列を初めて扱えたのが、とてもよかったと感じています。

線形回帰、重回帰分析のモデリング

線形回帰分析も、重回帰分析も、モデリングもさっぱり分からなかったのですが、ベーシックステップを終える頃には、すっかりおなじみになっていました。

このベーシックステップで、モデリングに触れたことで、今後の学習がかなり楽になったと感じています。

ロジスティック回帰分析の考え方

機械学習にも必須のロジスティック分析や、ダミー変数についても学びます。

次のアドバンスステップにも活かせるという意味でも、非常に大きなステップになりました。

ベーシックステップの悩みどころ(デメリット)

ペースが早い

このベーシックステップは、理系大学生がかなりの時間をかけて学ぶ部分を6週間に詰め込んだカリキュラムです。

必要な部分を、網羅的に学習するために、ペースが早くなってしまう点はいたしかたないことかと思います。

継続的な独習が必要

デメリットというわけではありませんが、授業だけではほぼ間違いなく理解するのが難しいはずです。

僕自身も、授業の動画を毎週、見返すようにしていました。

(本当に動画を毎週、公開してもらえるのがありがたいです)

R初学者にはレベルが高い

Rのコーディングついては、懇切丁寧な解説があるわけではりません。

ただ、個人的にはRはけっこう取っ掛かりにくい部分も多いと感じているので、まずはベーシックステップを通じて、Rに慣れることに重きを置くことをおすすめします。

データミックスのデータサイエンティスト育成コース

以下はデータサイエンティスト育成コースのサービスの詳細です。

科目/コースデータサイエンティスト育成コース (一括申込みの場合)
入学金免除
受講料(税込)742,500円

※カード分割払いは不可
返金ブートキャンプ(最初のコース)を終了時に満足できなかった場合、
それ以降の受講料を返金申請が可能
期間6ヶ月
募集タイミング2〜3ヶ月ごと
その他専門実践教育訓練給付制度の対象
→最大51万円の支給あり
運営会社株式会社データミックス
データサイエンティスト育成コースの概要

ここまで読んで、データミックスのデータサイエンティスト育成コースがどんなスクールなのか、もっと知りたいという方がいれば、以下の記事がおすすめです。

ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

データミックス・データサイエンティスト育成コースのベーシックステップで学べた5つのことをご紹介しました。

ベーシックステップで学べたこと
  • 統計、確率分布を用いたデータ分析
  • 仮設検定の基礎
  • ggplotなどRでデータの可視化
  • 線形回帰、重回帰分析のモデリング
  • ロジスティック回帰分析の考え方

かなりハードルが高かったですが、たったの6週間で幅広く統計、確率、回帰分析について学べたのがとてもよかったです。

授業外でインプットをしていても、一度授業で学んだことで、かなり学習効率が上がりました。

これから、データミックスの「データサイエンティスト育成コース」を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

またデータミックスでは、随時、無料体験コースも実施しているのでそちらも内容が濃くておすすめです。

興味がある方は以下のリンクから公式サイトに飛べるので、ぜひみてみてください。

\「データサイエンス入門セット(eラーニング)」をプレゼント中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約に励むマーケターです!30歳を機に別職種から、マーケターにキャリアチェンジ。IT企業で専任のマーケターをしています。0からプログラミングを学びはじめました! ★データサイエンティストの勉強中です!お問合せはこちら!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次